-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
/
Copy pathcss_layer.html
117 lines (98 loc) · 2.94 KB
/
css_layer.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>CSSレイヤ練習</title>
<style>
@layer reset; /* resetという名前の最初のレイヤを作成 */
@layer base; /* baseという名前の2番目のレイヤを作成 */
@layer theme; /* themeという名前の3番目のレイヤを作成 */
@layer utilities; /* utilitiesという名前の4番目のレイヤを作成 */
/* @layer reset, base, theme, utilities; とも記述できる */
/* 最初のresetレイヤが最も弱く、最後のutilitiesレイヤが最も強い */
@layer reset, base, theme, utilities;
/* リセット用のスタイル */
@layer reset {
* {
margin: 0;
}
}
/* ベース用のスタイル */
@layer base {
h1 {
color: black;
}
}
/* テーマ用のスタイル */
@layer theme {
#h1 {
color: skyblue;
}
}
/* ユーティリティ用のスタイル */
@layer utilities {
.special {
color: rebeccapurple;
}
}
/* レイヤの外に書かれたCSSが最も強い */
h1 {
/* color: green; */
}
</style>
</head>
<body>
<h1 id="h1" class="special">
CSSレイヤ練習
</h1>
<!-- アコーディオン -->
<!-- https://ics.media/entry/220901/ -->
<details>
<summary>コードを見る</summary>
<pre>
<code>
<h1 id="h1" class="special">
CSSレイヤ練習
</h1>
</code>
<code>
@layer reset; /* resetという名前の最初のレイヤを作成 */
@layer base; /* baseという名前の2番目のレイヤを作成 */
@layer theme; /* themeという名前の3番目のレイヤを作成 */
@layer utilities; /* utilitiesという名前の4番目のレイヤを作成 */
/* @layer reset, base, theme, utilities; とも記述できる */
/* 最初のresetレイヤが最も弱く、最後のutilitiesレイヤが最も強い */
@layer reset, base, theme, utilities;
/* リセット用のスタイル */
@layer reset {
* {
margin: 0;
}
}
/* ベース用のスタイル */
@layer base {
h1 {
color: black;
}
}
/* テーマ用のスタイル */
@layer theme {
#h1 {
color: skyblue;
}
}
/* ユーティリティ用のスタイル */
@layer utilities {
.special {
color: rebeccapurple;
}
}
/* レイヤの外に書かれたCSSが最も強い */
h1 {
/* color: green; */
}
</code>
</pre>
</details>
</body>
</html>