Skip to content

エディタの差分アップデートとエンジン分離のどちらをどれくらい注力するか #2712

Closed
@Hiroshiba

Description

@Hiroshiba

内容

macのdmgが2GBを超えそうなため、エンジン分離か音声ライブラリインストール機能はいずれ必須になる。
年内には解決しておきたい。

エディタの差分アップデートと密接に関わりそうなので、メリット・デメリットや状況をまとめて、優先度の結論を出す。

結論

エディタ差分アップデートとエンジン分離を同時に進める。
エンジン分離優先で、エンジン分離7:エディタ差分アプデ3くらいの感じで進める。

目標

8/20までにエンジン分離の残タスクを2つ埋める。

制約

9/1を過ぎたらエンジン分離のみにコミットする。

その他

議論メモ

以下転写:

# エディタの差分アップデートを先に実装すべきか

## 結論

* 「エディタ差分アップデートとエンジン分離を同時に進めつつ、エンジン分離優先で、エンジン分離7:エディタ差分アプデ3くらいの感じ」  
* 9/1を過ぎたらエンジン分離のみにコミットする  
* 目標:8/20までに[エンジン分離の残タスク](https://github.com/VOICEVOX/voicevox/issues/1194#issuecomment-2296599278)を2つ埋める

## 前提

* エンジン分離か音声ライブラリインストール機能はいずれ必須  
  * macのdmgが2GBを超えるので  
  * 年内には解決しておきたい  
* Cloudflare workerを使うのは相当手間がかかり、かつ後で不要になるので避けたい  
* 容量(解凍後、Linux CPU版):  
  * エディタ全体:2.1GBほど  
    * エンジン以外で300MBほど  
  * エンジン全体:1.8GBほど  
    * モデル部分:1.3GBほど  
    * キャラのリソース部分:300MBほど  
    * その他:300MBほど

## 議論

* 「エンジン分離をしてから他のタスク」  
  * \+1 タイムリミット(dmgの容量が2GBを超える)を守りやすい  
  * \-1 差分アップデートをやり直す形になるので思い出す時間がかかる  
  * \+1 待ちが少し広い  
* 「エディタ差分アップデートしてからエンジン分離」  
  * \+1 名無し。のelectron-updater周りの知見が鮮明なうちにできる  
  * \-1 タイムオーバーの可能性がある  
* 「エディタ差分アップデートとエンジン分離を同時に進める」  
  * \+1 名無し。のelectron-updater周りの知見が鮮明なうちにできる  
  * \+1 タイムリミット(dmgの容量が2GBを超える)をまあまあ守りやすい  
  * \+1 気づきを集めやすい  
  * \-1 コンテキストスイッチが大変  
* エンジン分離の把握とエディタ差分アップデートを並行する(名無し。  
  * 二度手間(「実装したものの半分が~」)を考えるとエンジン分離を先にやったほうがいいかも  
    * とはいっても不要になるのはhuggingfaceとの空中配線くらいしかなさそう  
      * (背景メモ:このメモを書いた時点ではPRではWorkersがいるっぽい感じを出しているが、頑張れば無くせるという結論に至っている)  
* エディタ差分アップデートを進める場合、諦めてエンジン分離に集中し始めるタイムリミットを決めたい  
  * ぶっちゃけ1ヶ月でできそうだけど、最大3ヶ月かかりそう(ヒホ  
  * 9月1日から、エンジン分離のみにコミットする  
    * それまでにある程度進んでるかもだけど、エディタ差分アプデがここまでずれ込んでるならもう3ヶ月ほどずれてもあまり変わらない

## エディタ差分アップデート

\+0 知識が必要

* 名無し。が獲得済み

\+1 エンジン分離がないなら、キャラ追加アプデが差分アプデの仕組みで可能  
\+1 エンジン分離がないなら、エンジンの差分アップデートとかもできる  
\-1 エンジン分離するなら、実装したものの半分が不要になる

* Workersに依存するか、とかの議論を丸々スキップできる

\+1 エディタを気軽にアプデできるようになり、かつ容量が相当少ない

* Electronのバージョンが同じなら11MBくらいで済む  
* vv-engine以外の容量は300MB

\-1 hugging faceとの空中配線になる  
\-1 macで実装できるか不明  
    \- (背景メモ:設定いじれば良さそうだけど、名無し。にMac環境がいないので一旦諦めな状況)  
\-∞ dmgの容量が2GBを超える問題が解決しない

## エンジン分離

\+1 エディタを気軽にアプデできるようになる  
\+1 実装は音声ライブラリインストールよりずっと楽  
\+0 エンジンの差分アップデートとかもできうる

- electron-updaterという既製品の差分アップデートシステムを使えない

\-1 エンジン同梱版をどうするか

## 音声ライブラリインストール

\-1 エンジンの実装・設計・UIなどがありとても大変  
\-∞ 時間内に実装できない可能性がある  
\-1 音声ライブラリ同梱版をどうするか  

Metadata

Metadata

Assignees

No one assigned

    Type

    No type

    Projects

    No projects

    Milestone

    No milestone

    Relationships

    None yet

    Development

    No branches or pull requests

    Issue actions