@@ -74,7 +74,7 @@ CubeICE で圧縮ファイルを解凍(展開)時、保存先に同名のフ
7474この時、** すべてはい** 、 ** すべてリネーム** 、** すべていいえ** を選択すると、これ以降、
7575同名のファイルが存在する際に確認なしに選択した処理(上書き/リネーム/破棄)を実行します。
7676また、** キャンセル** をクリックすると直ちに解凍(展開)を中止します。
77- ** すべてリネーム** をクリックした場合は、元のファイル名が Test.txt であれば Test (2).txt のように
77+ ** すべてリネーム** をクリックした場合は、元のファイル名が Test.txt であれば Test(2).txt のように
7878CubeICE が⾃動的に新しいファイル名に変更します。
7979
8080### パスワードの入力
@@ -90,8 +90,10 @@ CubeICE が⾃動的に新しいファイル名に変更します。
9090エクスプローラー等で CubeICE に関連付けられている圧縮ファイルにマウス・カーソルをあわせると、
9191ツールチップにその圧縮ファイルのファイル一覧が表示されます。
9292
93- 初期設定では該当の圧縮ファイルに 5 個以上ファイルが存在する場合、6 個目以降のファイルのファイル名表示は省略されます。
94- 表示件数については、「CubeICE 設定」で変更する事ができます。
93+ 尚、初期設定では、この機能は無効化されています。
94+ 利用する場合は ** CubeICE 設定** の ** 圧縮ファイルのツールチップにファイル一覧を表示する** 項目を有効にして下さい。
95+ また、初期設定では該当の圧縮ファイルに 5 個以上ファイルが存在する場合、6 個目以降のファイルのファイル名表示は省略されます。
96+ 表示件数についても同様に ** CubeICE 設定** で変更する事ができます。
9597
9698## 設定
9799
@@ -207,8 +209,12 @@ CubeICE で圧縮ファイルを解凍(展開)した時に、作成された
207209* ** 圧縮ファイルのツールチップにファイル一覧を表示する**
208210 エクスプローラーなどで、CubeICE に関連付けられている圧縮ファイルにマウス・カーソルをあわせると、
209211 ツールチップにその圧縮ファイルのファイル一覧が表示されます。
210- * ** エラーレポートを表示する**
211- CubeICE で圧縮・解凍(展開)を⾏っている時に何らかのエラーが発生した場合、エラー内容が表示されます。
212+ * ** ファイル操作方法**
213+ CubeICE では、いくつかの問題を解決するために、初期設定ではファイルの移動やコピーを行う際に .NET 標準とは異なる機能を用いています。
214+ この項目で ** 標準** を選択すると、これらの操作時に .NET 標準の機能を使用するようになります。
215+ * ** 作業フォルダー**
216+ この項目に存在するフォルダーを指定すると、CubeICE は該当フォルダーの中に一時ファイル等の作業用データを作成します。
217+ 指定されたフォルダーが存在しない、または何も指定しない場合、CubeICE は圧縮・解凍先と同じフォルダーを作業フォルダーとして利用します。
212218* ** コンピュータ起動時にアップデートを確認する**
213219 CubeICE がバージョンアップした時に、タスクトレイに通知されます。
214220
0 commit comments