Skip to content
maboroshin edited this page Mar 21, 2025 · 100 revisions

最近の翻訳履歴

※マークは、ほかの人の更新から間が空いているものを翻訳。★おすすめソフト 音楽視聴系はどれもいいのでつけてない

2022末

2023

  • JavaScript repository : Greayfork https://greasyfork.org/ (翻訳修正)
  • Linux App Store : Flathub https://flathub.org/ja (翻訳修正)この2個のオンラインサイトは、全体にわたって修正し用語を統一。
  • PC Fan Speed ★FanCtrl
  • Password Generator Password Tech(全訳)日本語ファイルは別途ダウンロード
  • Music Player Desktop harmonoid (見直し、少し翻訳追加)YouTube/YouTube Musicの再生にも対応
  • YouTube Account Playlist for AIMP (AIMP is a music player) AIMPYouTube(全訳)AIMPSoundcloudは別の方が翻訳済み
yt-dlp frontend

yt-dlp は膨大な動画サイトに対応したダウンロードツールでコマンドラインでの利用なので、利用を簡単にする下記のようなGUIフロントエンドがある。 Mac用のyt-dllp系は英語のみのStacherもある

  • yt-dlp Windows youtube-dl-gui murrty作(追加翻訳※)
  • yt-dlp Windows yt-dlp-gui カンナギ作(全訳)
  • yt-dlp Windows youtube-DLG (oleksis作、別のyoutube-dl-gui) / yt-dlg(追加翻訳※)
  • yt-dlp Windows Vividl(全訳)

YouTube

  • Skip YouTube AD scene ★SponsorBlock + DeArrow(全体の翻訳修正)#1696 でまず機械翻訳ぎみにロックされていた翻訳を解除
  • YouTube Viewer/Downloader desktop △まだ開発段階 PsTube (主に見直し)Beta版

YouTube Frontend

Online YouTube Frontend: 広告を飛ばす YouTube ビューアーのオンライン版で、2023年6月にYouTubeが対策開始。それ以降つながりにくく、動くインスタンス(サーバー)を探せばいけるが連携アプリがかなり使いにくくなった。

Music Player for streaming

  • Music Player for streaming service Desktop Moosync (見直し、翻訳追加)Youtube Spotify Last.fm

  • Music Player for streaming service Desktop (広告飛ばし有) nuclear (見直し、少し翻訳追加)YouTube SoundCloud Bandcamp Last.fm / 読み込みが遅い場合 Invidious のインスタンスを変更しよう

  • Spotify patcher SpotX(全訳)

  • YouTube / YT Music client for Android LibreTube Piped経由・経由なしも可能 / clipious Invidious経由(全体の翻訳修正)

  • YouTube Music client for Linux Monophony(全訳)

  • YouTube Music client for Linux AudioTube (ほぼ全訳)

  • YouTube Client for Linux PlasmaTube (ほぼ全訳)まだ機能が少ないがKDEなので期待。Invidious経由。

    • ログイン方法: PlasmaTubeの設定を開く。インスタンスにhttps://vid.puffyan.us など性能がいいサーバーを入れる。Enterキーを押し確定し再起動。何かをチャンネル登録しようとするとログインできる。
  • YouTube Music client for Linux muzika(全訳)

  • YouTube client for Android SongTube-App (翻訳残りのうち8割くらいをザっと翻訳)これは文字列だけを見たのでほかより翻訳精度が低いです。

  • Music Player for streaming service for Desktop/Android ★SpoTube Sporifyのリストの曲をYouTubeで探している様子(全訳)dev brancheに多言語化があった。ベータ版の場所は少し下にある

  • UserScript Manager violentmonkey (残り翻訳、既存訳の修正)Tampemonkeyは元々既存訳があり一部修正

  • YouTube Music client Android Harmony-Music (全訳)

  • YouTube Music client Android BlackHole 消滅

2024

  • YouTube Music client Win/Linux/Android SpMp (第一段階の修正済み・また後日第二弾)ふりがな付きで歌詞を表示。イギリス系日本人ということで不自然な日本語あった。
  • YouTube subscription list viewer Linux Pipeline (翻訳追加)
  • YouTube client for music Android Musify (全訳)
  • Music player Android Fossify Music Player (調整)開発者が機械翻訳を入れてあった感じ
  • YouTube and YouTube Music client for music Android SimpMusic (調整だが機械翻訳?が多くて手間はかかった) 動画再生も可能
  • YouTube music client Android RiMusic (追加翻訳)2/3翻訳済みだった。有望なアプリだが、元の英語の意味がわかりにくかったり、ほかの問題を抱えている。

2025

翻訳候補

  • YouTube and multi sources client grayjay-android - 開発者によりほぼ翻訳済み。YouTubeを見るアプリとしてAndroid版で登場し、英語だがWindows/Linux/MacOS版も登場し期待大。特にWindows用アプリは少ないので

多言語化待ち

Youtube クライアントまとめ記事

以下に大きく分かれる。YouTubeクライアントのデスクトップ用、そのオンライン版、そのAndroid版、YouTube-DL系ダウンローダー。AndroidについてHiSubway氏による翻訳が精力的。

Windows 内蔵のクリップボード履歴ツール

2018年のWindows 10から「クリップボード履歴」が使える。

  • 「設定 - システム - クリップボード - クリップボードの履歴 - オン」

これがグレーアウトしている場合: ローカル グループ ポリシー エディター (Win + R キーを押し gpedit.msc を起動 )で、 「コンピューターの構成 - 管理用テンプレート - システム - OSポリシー - クリップボード履歴を許可する」を「無効」にしOK。「未構成」に戻しOK。この情報源

うーん、それでも使えるようにならない・・

Clone this wiki locally