Skip to content

Commit cb6e091

Browse files
authored
Merge pull request #21 from digitalclover/enum-body
Updated report body to use `enum ReportBody` instead of multiple `Option<Box<~Body>>`
2 parents 2f4a89d + 0cff434 commit cb6e091

29 files changed

+355
-229
lines changed

Cargo.lock

Lines changed: 63 additions & 0 deletions
Some generated files are not rendered by default. Learn more about customizing how changed files appear on GitHub.

Cargo.toml

Lines changed: 1 addition & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -1,5 +1,6 @@
11
[workspace]
22
members = [
3+
"assets",
34
"jmaxml-rs",
45
"jmaxml-wasm",
56
]

README.md

Lines changed: 4 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -15,6 +15,8 @@
1515
- Rust実装を利用し、XMLをパースしてJavaScriptオブジェクトに変換します。
1616
- [`jmaxml-json-types`](./jmaxml-json-types/) - TypeScript (型宣言)
1717
- シリアライズされた JSON のためのの型宣言です。
18+
- [`assets`](./assets/) - テスト用サンプルXMLとJSONを管理します。
19+
- `cargo run generate_samples`
1820

1921
おまけ(メンテナンスしていません):
2022

@@ -28,6 +30,8 @@
2830
```bash
2931
# コードジェネレータの再実行
3032
make update
33+
34+
-[uv](https://docs.astral.sh/uv/) は必須の依存関係です。
3135
```
3236

3337
## Author

assets/Cargo.toml

Lines changed: 16 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,16 @@
1+
[package]
2+
name = "jmaxml-sample-builder"
3+
description = "Builds test artifacts for JMA (Japan Meteorological Agency) XML format files"
4+
version.workspace = true
5+
license.workspace = true
6+
readme.workspace = true
7+
edition.workspace = true
8+
repository.workspace = true
9+
10+
[dependencies]
11+
jmaxml = { path = "../jmaxml-rs"}
12+
serde = { version = "1.0.219", features = ["derive"] }
13+
serde_json = "1.0.141"
14+
glob = "0.3.2"
15+
rayon = "1.11.0"
16+

assets/README.md

Lines changed: 5 additions & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -0,0 +1,5 @@
1+
# 説明
2+
テスト用フィクスチャ用にXMLファイルとパース済みのJSONファイルを生成し、維持する。
3+
4+
# 使い方
5+
`cargo run generate_samples`

assets/sample_json/13_09_01_200630_VPCU51.json

Lines changed: 2 additions & 2 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -230,11 +230,11 @@
230230
"synopsisPart": {
231231
"synopses": [
232232
{
233-
"value": "熱低 1000 北緯21.2度 東経129.1度 ほとんど停滞\r\n位置不確実\r\n最大風速 30ノット(15メートル)\r\n今後24時間以内に 最大風速 35ノット(18メートル)\r\nに達する見込み\r\n19日09時 予報円中心 北緯21.8度 東経128.0度 半径\r\n60海里(110キロ) 確率70% 最大風速\r\n35ノット(18メートル)",
233+
"value": "熱低 1000 北緯21.2度 東経129.1度 ほとんど停滞\n位置不確実\n最大風速 30ノット(15メートル)\n今後24時間以内に 最大風速 35ノット(18メートル)\nに達する見込み\n19日09時 予報円中心 北緯21.8度 東経128.0度 半径\n60海里(110キロ) 確率70% 最大風速\n35ノット(18メートル)",
234234
"type": "気象要因"
235235
},
236236
{
237-
"value": "その後の進路の見通し \r\n20日09時 予報円中心 北緯22.8度 東経127.0度 半径\r\n75海里(140キロ) 確率70% 最大風速\r\n40ノット(20メートル)",
237+
"value": "その後の進路の見通し \n20日09時 予報円中心 北緯22.8度 東経127.0度 半径\n75海里(140キロ) 確率70% 最大風速\n40ノット(20メートル)",
238238
"type": "気象要因"
239239
}
240240
]

assets/sample_json/14_07_01_240528_VPCY51.json

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -129,7 +129,7 @@
129129
"synopsisPart": {
130130
"synopses": [
131131
{
132-
"value": "発達中の低 1000 北緯46度 東経144度 東北東\r\n20ノット(35キロ)\r\n01日15時 予報円中心 北緯46度 東経148度 半径\r\n50海里(95キロ)\r\n02日03時 予報円中心 北緯46度 東経158度 半径\r\n85海里(155キロ)\r\n温暖前線が 北緯46度 東経144度 から 北緯44度 東経149度\r\n北緯42度 東経153度 にのびる\r\n寒冷前線が 北緯46度 東経144度 から 北緯43度 東経143度\r\n北緯40度 東経140度 北緯37度 東経135度 にのびる\r\n低 1012 北緯34度 東経139度 東北東\r\n25ノット(45キロ)",
132+
"value": "発達中の低 1000 北緯46度 東経144度 東北東\n20ノット(35キロ)\n01日15時 予報円中心 北緯46度 東経148度 半径\n50海里(95キロ)\n02日03時 予報円中心 北緯46度 東経158度 半径\n85海里(155キロ)\n温暖前線が 北緯46度 東経144度 から 北緯44度 東経149度\n北緯42度 東経153度 にのびる\n寒冷前線が 北緯46度 東経144度 から 北緯43度 東経143度\n北緯40度 東経140度 北緯37度 東経135度 にのびる\n低 1012 北緯34度 東経139度 東北東\n25ノット(45キロ)",
133133
"type": "気象要因"
134134
},
135135
{

assets/sample_json/14_07_02_240528_VPCY51.json

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -129,7 +129,7 @@
129129
"synopsisPart": {
130130
"synopses": [
131131
{
132-
"value": "発達中の低 988 北緯46度 東経148度 東南東\r\n20ノット(35キロ)\r\n02日03時 予報円中心 北緯47度 東経159度 半径\r\n50海里(95キロ)\r\n02日15時 予報円中心 北緯47度 東経167度 半径\r\n85海里(155キロ)\r\n低 988 北緯45度 東経153度 東北東 15ノット(30キロ)",
132+
"value": "発達中の低 988 北緯46度 東経148度 東南東\n20ノット(35キロ)\n02日03時 予報円中心 北緯47度 東経159度 半径\n50海里(95キロ)\n02日15時 予報円中心 北緯47度 東経167度 半径\n85海里(155キロ)\n低 988 北緯45度 東経153度 東北東 15ノット(30キロ)",
133133
"type": "気象要因"
134134
},
135135
{

assets/sample_json/52_08_01_091210_VPCK50.json

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -653,7 +653,7 @@
653653
"dateTime": "2008-11-25T05:00:00Z"
654654
}
655655
],
656-
"noticeOfSchedule": "11月の予報については、新しい資料による次回以降の1か月予報を適宜ご利用ください。\r\nなお、最近の天候経過と新しい予測資料をふまえ寒候期の天候について検討しましたが、9月25日に発表した寒候期予報の内容に変更はありません。"
656+
"noticeOfSchedule": "11月の予報については、新しい資料による次回以降の1か月予報を適宜ご利用ください。\nなお、最近の天候経過と新しい予測資料をふまえ寒候期の天候について検討しましたが、9月25日に発表した寒候期予報の内容に変更はありません。"
657657
}
658658
}
659659
}

assets/sample_json/72_01_01_190327_VPAW51.json

Lines changed: 1 addition & 1 deletion
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -123,7 +123,7 @@
123123
"type": "本文",
124124
"texts": [
125125
{
126-
"value": " 東北地方では、12月10日頃から、気温が平年よりかなり高くなる可能性があります。\r\n 農作物の管理に注意してください。今後の気象情報に注意してください。\r\n なお、今後1週目から2週目にかけて、東北地方では、気温の高い状態が続き、かなり高い所もあるでしょう。"
126+
"value": " 東北地方では、12月10日頃から、気温が平年よりかなり高くなる可能性があります。\n 農作物の管理に注意してください。今後の気象情報に注意してください。\n なお、今後1週目から2週目にかけて、東北地方では、気温の高い状態が続き、かなり高い所もあるでしょう。"
127127
}
128128
]
129129
}

0 commit comments

Comments
 (0)