-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 20
chore!: v0.4.1をマージする #25
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Conversation
Fix windows build issue
based on r9y9#26
Add user dic support
ENH: support python3.12
FIX: remove legacy API
BLD: remove distutil from setup.py
MAINT: Bump up `actions/checkout` `actions/setup-python`
drop python 3.7
update open_jtalk rev
Move most of the configuration from setup.py to pyproject.toml.
It is relatively safe to release GIL during this process.
という流れでしょうか? 多分それで問題ないと思います。 |
です。 |
あとは本家へのPRを考えるだけ… |
どっちでも大丈夫だと思います。 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
LGTM!!
あ、warning出すのってどうなったんでしたっけ 👀
こちらどうやらuv移行の障壁になってるかもでした!! 今のこのPRのステートは・・・どこだろう、このPRの @sevenc-nanashi さんのapproveと、タスクのissue化? |
これをどっちにするのか待機してる感じです。 |
:naruhodo: です!! |
@sevenc-nanashi あ、すみません。 |
本家もupdate_global_jtalk_with_user_dict(None)で統一する方針でPRが出ていて、現状の実装で問題なさそうに見えました! nanashiさんのご判断で進めていただければ、お願いできれば・・・! |
今の実装だとunset_user_dictになってそう? |
@sevenc-nanashi 特に強い希望がない限りこれに従うと良さそう? ![]() |
それでよさそう。(unset_user_dictをupdate_global_jtalk_with_user_dict(None)に勝手に読みかえてました、申し訳ない...) |
あ~ ff mergeします!! ちなみにこれ破壊的変更ですけど、issueとかREADMEの更新ってやるんでしたっけ 👀 @sevenc-nanashi |
んー、pypiに上がってない = バージョンがほぼ無意味、かつボイボエンジンくらいしか使ってる人がいないと信じてなしでいいと思います。 |
なるほどです、結構同感です! |
gitのタグでバージョンを管理するようになったので 0f0fc44 に 先頭にvを付けるとpypiへのリリースを行うジョブが働いてしまうのでつけるべきではない pyopenjtalk/.github/workflows/ci.yaml Lines 54 to 57 in 74703b0
pyopenjtalk/.github/workflows/ci.yaml Lines 83 to 86 in 74703b0
|
なるほどです、忘れていました!!! ・・・・・・・・タグ全部消しますか!!!!!!!!!!!! 全部消したらどうなるかわからないけど、まあ今後ずっとバージョンに関して気にしなくていいので良さそう感! |
確か |
ありがとうございます!! ちなみにuvで 問題があるのかどうか分かりませんが、仕様を探しに行かないといけないフェーズがもう1回あるかもですね。。。 |
内容
r9y9/pyopenjtalk
のv0.4.0
をマージします。関連 Issue
resolve #24
その他
ユーザー辞書のAPIはいったん本家の方に合わせました。
VOICEVOX Engineで関数名を変更する必要があります。
バージョン番号がgitの履歴とタグで自動決定されるようになったので本家の
v0.4.0
がある場所に0.4.0
タグをつけるべきな気がします。(先頭の
v
をつけるとpypiへリリースするCIが動いてしまうのでv
はつけてはいけない)前回マージされてから追加された主な機能