Skip to content

sh1Nome/dotfiles

Repository files navigation

dotfiles

本リポジトリは、LinuxおよびWindows環境で利用できる各種設定ファイル(dotfiles)を管理しています。
また、それらのシンボリックリンクを自動で作成・削除するバイナリが含まれています。

方針

本リポジトリは、シンプルな構成を心がけています。
必要になったものを追加し、使わなくなったものを(できるだけ)削除します。
WindowsとDebianのどちらでも同じように開発できること、またVSCodeとneovimで統一感のある操作体験を得られることを重視しています。
各ツールや環境のデフォルト設定を意識して管理しています。
操作は主にキーボードで行い、マウスは補助的に使う方針です。

管理しているツール

  • Bash
  • Powershell(Windows)
  • mise
  • Git
  • Vim
  • neovim
  • VSCode

セットアップ

セットアップはsetup/bin配下のバイナリを実行するだけです。
注意:dotfilesリポジトリの設定ファイルを相対パスで参照しているので、バイナリは移動しないでください。

  • setup:シンボリックリンクの作成(ツールのインストールは未対応)
  • remove:シンボリックリンクの削除
    • Vimのデータディレクトリも削除(Linuxの場合は~/.vim、Windowsの場合は~/vimfiles
    • neovimのデータディレクトリも削除(Linuxの場合は~/.local/share.nvim、Windowsの場合は~/AppData/Local/nvim-data

Windows環境の注意

このリポジトリのセットアップは、$PROFILEおよび$APPDATAのパスを変更していないことが前提です。
これらのパスを変更している場合は、dotfilesのリンク先や動作に問題が生じる可能性があります。
なお、Windows環境でsetupスクリプトを実行すると、PowerShellの実行ポリシーが自動でRemoteSignedに変更されます。

補足

setupスクリプトを実行すると、「現在のdotfilesシンボリックリンク一覧」が表示されます。
dotfilesで管理していないシンボリックリンクは「その他」として区別されます。
不要なシンボリックリンクを簡単に探せます。

VSCodeの拡張機能

.vscodeディレクトリで、VSCodeの推奨拡張機能を管理しています。

推奨拡張機能のインストール

このリポジトリをルートにVSCodeを開くと、.vscode/extensions.jsonに記載された推奨拡張機能のインストールを促す通知が表示されます。これにより、環境を簡単に統一できます。

Tips

Windows環境とWSL環境どちらでも使いたい場合、Windows環境にdotfilesをクローンして、WSL環境から/mnt/c/以下のクローンしたdotfilesにシンボリックリンクを貼る運用がおすすめです。

開発者向けガイド

ビルド方法

setup/build.shでビルドできます。dockerコマンドをsudoなしで実行できる必要があります。

テスト

ビルド済みバイナリをテストするには以下のコマンドを使えます。

docker run --rm -it \
  -v "$(pwd)":/home/testuser/dotfiles \
  debian bash -c "\
    groupadd -g $(id -g) testgroup && \
    useradd -u $(id -u) -g $(id -g) -m testuser && \
    chsh -s /bin/bash testuser && \
    chown -R $(id -u):$(id -g) /home/testuser && \
    cd /home/testuser && \
    su - testuser \
  "

About

sh1Nome's dotfiles

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published