Skip to content

[CPP14] リファレンス [v0.2.X]

Kasuga Chiyo edited this page Feb 8, 2019 · 8 revisions

C++14

基本用語

地形変数(Dungeon Variable)

地形データの変数。 ここではdungeon_tと記載する。

使用例

using dungeon_t = std::uint_fast8_t;

地形生成クラス(Dungeon Template Class)

名前の通り地形を生成するクラスである。 例えばRogueLikeクラスやSimple Voronoi Islandクラスのことを指す。

宣言方法

地形変数をテンプレートに指定して宣言する。

dtl::generator::dungeon::stl::RogueLike<dungeon_t> generation;

宣言&生成

宣言時にコンストラクタで"地形配列"と"各地形生成クラスのパラメータ"を指定する。

dtl::generator::dungeon::stl::RogueLike<dungeon_t> generation(matrix, 50);

生成

create関数で"地形配列"と"各地形生成クラスのパラメータ"を指定する。

generation.create(matrix, 50);

rl4

地形配列(Dungeon Matrix)

ダンジョンの地形データを格納する配列。 多くの場合、STLを使用する。

記事ではmatrixという名前で宣言する。

使用例(固定長配列)

std::array<std::array<dungeon_t, dungeon_size_x>, dungeon_size_y> matrix{ {} };

使用例(可変長配列)

std::vector<std::vector<dungeon_t>> matrix(dungeon_size_y, std::vector<dungeon_t>(dungeon_size_x, 0));
Clone this wiki locally