Skip to content

masatosasano2/idobata

 
 

Repository files navigation

idobata プロジェクト概要

重要なドキュメント

プロジェクトの概要

idobataは、 民主主義における議論・合意形成を支援するために開発された、オープンソースソフトウェア(OSS) です。 本プロジェクトは、デジタル民主主義2030 によって主導・運営されています。

idobata は、

  • より多くの組織や市民が自由に利用・改変できること
  • 多様な主体が改善提案を行い、共にシステムを育てていくこと

を目的として、ソースコードを公開しています。

特に、政党や自治体をはじめ、企業、学校、地域コミュニティなどの多様な組織が、自らこのシステムをホスティング・運営し、市民や関係者から意見を収集したり、方針や施策の立案に活用することを想定しています。

プロジェクトは特定の政党や団体に依存せず、公共財として、誰もがアクセス可能な形で提供されます。

ソフトウェアの利用、改変、再配布は、GNU General Public License v3.0 (GPL-3.0) に基づき許諾されます。 詳細はLICENSE ファイルをご覧ください。

このプロダクトが解決したい課題

これまでにも、たくさんの人が集まって議論をする「熟議」の試みは行われてきました。 しかし、いろいろな人が自由に発言できる一方で、意見が収拾つかず、話をまとめるのがとても難しいという課題がありました。

  • 多くの意見が出ても、整理されずに終わってしまう
  • 大きな声や目立つ意見だけが残り、多様な考えが埋もれてしまう
  • 集めた意見を、どうやって具体的な政策や行動につなげるかが分かりにくい

idobataは、こうした問題を解決するために作られました。

AI の力を借りて、

  • 集まった意見を整理し、
  • 大事な論点や考えるべきテーマを引き出し、
  • 議論から次のアクションへとつなげていく

ことを目指しています。

ただ話し合うだけで終わらず、みんなの声から社会を動かしていく。 それが idobata の目指す未来です。

提供する価値

市民に対して

  • 自らの意見を可視化し、他者と共有できる
  • 課題に対する多様な意見や観点を学び、深く考える機会を得る
  • 政策形成や意思決定プロセスに直接参加し、社会への影響を実感できる

政党・自治体・その他組織に対して

  • 市民や関係者の声を体系的に収集・整理し、施策立案や方針形成に生かす基盤を提供
  • オープンな議論を通じて、透明性と信頼性を高める
  • 民意や現場感覚を反映した柔軟な施策設計が可能になる

提供する 2 つのモジュール

idobataは、目的や利用者のニーズに応じて柔軟に使えるよう、以下の2 つの独立したモジュールを提供しています。 (いどばたビジョン・いどばた政策は内部的な呼称で、今後リリース時などに別の命名が行われる可能性があります。)

  • いどばたビジョン 個別テーマに対する「未来像」や「方向性」を広く集め、論点を整理するモジュール。 (※国家レベルの大方針に限らず、日常的な課題や理想像の整理にも使えます)
  • いどばた政策 具体的な打ち手や施策案を改善・ブラッシュアップするためのモジュール。 政治ユースケースに限らず、幅広いコミュニティや組織で活用できます。

これらはそれぞれ単体でも利用可能ですが、あわせて使うことで、以下のような一連のプロセスが実現できます:

  1. いどばたビジョン で幅広い意見を集めて論点を整理
  2. いどばた政策 でその論点をもとに具体的な施策や行動計画を改善・形成

このように、課題の発見から施策の具体化までを一気通貫で行えることが、idobata の大きな特徴です。

想定している利用時のワークフロー

いどばたビジョン

  1. 政党・自治体・企業・学校などが、議論したいテーマを設定します
  2. ユーザーはチャット形式で、そのテーマに対して自由に意見や質問を投稿します
  3. 集まった意見をもとに、システムが重要な論点を抽出します
  4. 抽出された論点は「シャープな問い」として整理され、施策検討や方針形成に活用されます

いどばた政策

  1. Web 上で施策案(政策案)が公開され、誰でも内容を読むことができます
  2. ユーザーは、内容に対して意見や改善提案を出すことができます
  3. 提案にあたっては、AI と対話しながら考えを深めたり、文案を整えたりできます
  4. 改善提案は GitHub 上の Pull Request(PR)として提出され、議論・評価を経て施策に反映されます

提供する機能

いどばたビジョン

  • 管理画面からのテーマ設定機能(議題を設定)
  • チャット形式での意見収集インターフェース
  • AI による意見の整理とグルーピング
  • 「シャープな問い」としての論点抽出・提示

いどばた政策

  • Web 上への施策案(Markdown 形式)公開
  • GitHub 経由の Pull Request(PR)による改善提案受付
  • 改善を支援する AI チャットインターフェース
  • 提案の評価・マージ・公開のワークフロー

About

No description, website, or topics provided.

Resources

License

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Languages

  • TypeScript 63.8%
  • JavaScript 30.2%
  • CSS 2.7%
  • Python 2.3%
  • Dockerfile 0.4%
  • HTML 0.3%
  • Makefile 0.3%