-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 2
Droongaノードのセットアップ手順
YUKI "Piro" Hiroshi edited this page Apr 8, 2014
·
25 revisions
catalog.jsonに含まれない以下のパラメータが必要である。
- ユーザ名
- セットアップするDroonga専用のユーザを作成するため必要。
- ユーザ名は無指定なら droonga とする。指定があるならそちらを使う。(複数バージョン共存のため)
-
~(username)/
以下に各種ソフトウェアをセットアップする。 - ログは
/var/log/(username)
のパスにも使う。
- fluent-plugin-droongaのバージョン
-
~(username)/engine/
以下にセットアップする。 - rubyのバージョンは、指定がなければその時点の最新安定版とする。
-
- express-droongaのバージョン
- nodeのバージョンは、指定がなければその時点の最新安定版とする。
- Chef cookbookで、上記の事を決められる(変えられる)ようにする。
- カスタマイズ済みのChef cookbook(レシピ?)を生成するジェネレータを作るようにする。
- プロジェクト固有のカスタマイズは、生成されたChef cookbook(レシピ?)を書き換える事で行うことにする。
仮想マシンのホストとなる環境のセットアップ
% sudo gem1.9.1 install chef knife-solo
実験環境としての仮想マシンのセットアップ(vagrant使用、Ubuntu 13.10)
% vagrant box add ubuntu13.10 http://cloud-images.ubuntu.com/vagrant/saucy/current/saucy-server-cloudimg-amd64-vagrant-disk1.box
% mkdir testserver
% cd testserver
% vagrant init ubuntu13.10
設定を書き換えて、固定IPで接続できるようにする。
% ip=192.168.1.54
% net=wlan0
% mv Vagrantfile Vagrantfile.bak
% cat Vagrantfile.bak | \
sed -r -e "s/(^ *)# *(config.vm.network *:bridged)/\1\2, :ip => \"${ip}\", :bridge => \"${net}\"/" \
> Vagrantfile
% vagrant ssh-config --host ubuntu13.10 | \
sed -r -e "s/2222/22/" \
-e "s/127.0.0.1/${ip}/" \
>> ~/.ssh/config
設定ができたか確認する。
% vagrant ssh
% exit
% ssh vagrant@${ip} -p 22 -i ~/.vagrant.d/insecure_private_key ubuntu13.10
% exit
% ssh ubuntu13.10
% exit
chef soloを実験環境にインストールする。
% vagrant up
% knife solo prepare ubuntu13.10